北とぴあ合唱フェスティバル クロージングコンサートに出演
北とぴあ合唱フェスティバル クロージングコンサートに出演しました。(2019/6/2)
信長貴富先生作曲の「ゆずり葉の木の下で」より、『あおいあおい』『モン・パパ』『「ゆずり葉」に寄せるバラード』を、男声・女声・児童合唱合同で歌いました。
指揮は清水敬一先生。
※写真はリハーサルで撮影したものです※
終演後の写真です。このコンサートで卒団となりました、高校生のARISAちゃんを囲んで。また遊びにきてね。
北とぴあ合唱フェスティバル クロージングコンサートに出演しました。(2019/6/2)
信長貴富先生作曲の「ゆずり葉の木の下で」より、『あおいあおい』『モン・パパ』『「ゆずり葉」に寄せるバラード』を、男声・女声・児童合唱合同で歌いました。
指揮は清水敬一先生。
※写真はリハーサルで撮影したものです※
終演後の写真です。このコンサートで卒団となりました、高校生のARISAちゃんを囲んで。また遊びにきてね。
6/2の「北とぴあ 合唱フェスティバル」クロージングコンサート出演にむけて、「ゆずり葉の木の下で」を練習しています。子どもパートに、お父さんお母さんパートが入ると、どんな感じになるんでしょう!? 5月の合同練習が楽しみです。
写真は、「パプリカ」の振付練習をしているところです♪ 新1年生が加わり、にぎやかです。
3月24日、上野公園での野外合唱コンサートに出演します(11時からを予定/雨天中止)。
振付があるのでただいま練習中!
サザエさん、ドラえもん、ビリーブと、「今日にありがとう」を振付付きで歌う予定です。
今週は、新1年生が見学に来てくれました。
合唱やってみたいという方、見学に来たいという方、お問い合わせよりご連絡ください。お待ちしております。
今年最後の練習日(12/22)はクリスマス会でした。「芸大とあそぼう」で一緒に歌った、蕨少年少女合唱団のメンバーも遊びに来てくれて、歌・ゲーム・プレゼント交換など、楽しい時間を過ごしました。
昨年、舞台でご一緒した前野さんが来てくださって、サンタ役をやってくださいました。絵本の読み聞かせもしていただき、ありがとうございます。
先生方からの差し入れドーナツです。ほかに、お菓子の差し入れをたくさんいただき、ありがとうございました。来年も楽しく歌いましょう♪
今年も「芸大とあそぼうin北とぴあ」に出演しました。
【2018年11月10日土曜日/2回公演】
今年のテーマは「アラビアンナイト」。シェヘラザードを中心に、たくさんの曲が聴けるステキな舞台でした。
元気な歌声で演奏し、演技にも参加しましたよ。エスニックなムードただよう衣装を見ていただけましたか?
横山先生もチョイ役で参加していました(笑)。
滝野川の演奏曲
♪そうだったらいいのにな
♪あおいそらにえをかこう
♪翼をください
♪ビビディ・バビディ・ブー
♪明かされる過去
※ゲネプロ撮影
(撮影/Tさん、菱木先生)
11/10は「芸大とあそぼう」に出演。役も決まり、大石先生、関口さん、舞台監督の方もいらっしゃっての練習でした。最近は歌声がまとまってきて、ハーモニーが美しくなっている滝野川です。どんな舞台になるか、楽しみです!
芸大とあそぼう in 北とぴあ 「船乗り・シンドバッドの新冒険」のチケットは、
チケットぴあ、 北とぴあ窓口で発売中です。
ソプラニスタ岡本知高さんのコンサート「Concerto del Sopranista 2018」に、蕨少年少女合唱団の方もいっしょに出演しました。
東京オペラシティでの大舞台です。
滝野川少年少女合唱団は、「日本じゅうの児童合唱団の中でも、長い歴史のある合唱団です」と紹介いただき、「ふるさとの四季」(源田俊一郎/編曲)を岡本知高さんと歌いました。
故郷・春の小川・朧月夜・鯉のぼり・茶摘・夏は来ぬ・われは海の子・村祭り・紅葉・冬景色・雪・故郷の唱歌メドレーで、日本の四季を感じられる曲です。
2人~5人のソリもあり、たくさんの拍手をいただきました。
岡本さんにいただいたアドバイス、「心によろこびをもって歌う」、みんなできていましたね。
●次回出演は、11/10(土)芸大とあそぼうin北とぴあ「船乗り・シンドバッドの新冒険」(北とぴあ さくらホール)です。練習時間が増えますが、頑張りましょう。
↓リハーサル終了後、舞台裏にて。
↓楽屋で声出しをしている様子です
プログラムにサインをいただきました!!
台風による延期がありましたが、平成30年度合唱講座のコンサートは無事修了しました。(2018年8月11日)
豊島区の老人福祉施設にて、コンサートを開催しました。今年は低学年の参加が多く、人前で歌うのに緊張している子もいましたが、最初は「ドラえもん」、元気に歌えました。
続いて「だいすきだいすき」「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」「茶摘み」「ふるさと」を演奏し、アンコールにもおこたえできました。
おじいちゃんおばあちゃんたちとの触れ合いもあり、楽しいひとときになったと思います。
※合唱団から参加者宛に、動画・写真共有のお知らせをメールでお送りしていますが、もし届いていないという方がいらっしゃいましたら、お問い合わせよりご連絡ください。