
<写真はゲネプロのものです>
芸大とあそぼうin北とぴあに出演しました。
今年のテーマは「珍説・ヘンゼルとグレーテル」。オペラの「ヘンゼルとグレーテル」の曲を中心に、「与作」など昭和の歌謡曲、童謡などを織り交ぜた楽しい舞台でした。
滝野川の演奏曲
ふしぎなポケット
ドロップスのうた
与作(コーラス)
私は小さな眠りの精だよ(コーラス)
コーダ<ヘンゼルとグレーテル>
また、<ほうれ、ピョン、ピョン、ピョン>のシーンでは、高学年の4名が小悪魔役として、ダンスの出演をしました。

<終演後:出演者の方と>
オケ合わせ・ゲネプロと夜の練習が続いて大変でしたが、終わったあとの達成感あふれる表情は素晴らしいです。

「芸大とあそぼう in 北とぴあ」に向けて、連休中・火曜日の夜と、芸大での練習に参加してきました。迫力ある歌、オーケストラの演奏を前に、だんだんみんな気持ちが引き締まってきているようです。
本当に良い経験になっています。
公演詳細はこちら
芸大とあそぼう in 北とぴあ 天使と悪魔~珍説・ヘンゼルとグレーテル~
北とぴあ さくらホール(王子駅より徒歩3分)
2019年 11月9日(土) 午前の部:11:00開演(10:30開場) 午後の部:14:00開演(13:30開場)

今日の練習風景。
手を繋いでお隣の子のリズムを感じて歌いました♪
11月の「芸大とあそぼう in 北とぴあ」出演に向けて、本格的に練習が始まりました。
来月からは振付練習も始まります。今年はどんな舞台になるか、楽しみですね。

2019年度・生涯学習講座として「こども合唱講座」を実施します。土曜日やお休みの時間を利用して 合唱団といっしょに歌いませんか?
今年の合唱講座は、「夢をかなえてドラえもん」、「パプリカ」など、
みなさんがよく知っている曲を練習し、ミュージカル形式で発表します。
歌が大好きな子、ぜひ参加してくださいね。
発表会には、テノール歌手の原大介先生がゲスト出演してくださいます。
合唱講座お申し込み
受付期間:2019年6月10日(月)~2019年6月16日(日) 【受付は終了しました】
※6/18(火)以降に参加可否をハガキにてお知らせいたします。
※個人情報の取扱について
Read more »

北とぴあ合唱フェスティバル クロージングコンサートに出演しました。(2019/6/2)
信長貴富先生作曲の「ゆずり葉の木の下で」より、『あおいあおい』『モン・パパ』『「ゆずり葉」に寄せるバラード』を、男声・女声・児童合唱合同で歌いました。
指揮は清水敬一先生。
※写真はリハーサルで撮影したものです※
終演後の写真です。このコンサートで卒団となりました、高校生のARISAちゃんを囲んで。また遊びにきてね。



上野恩賜公園での野外コンサートに出演しました。
(プロビーズさん、コーロ・アミーコさんと合同出演)
秦万里子先生のピアノやパフォーマンス、とっても元気で楽しい演奏でした。
♪演奏曲
今日にありがとう
サザエさん
Believe(ビリーブ)
夢をかなえてドラえもん


3月24日、上野公園での野外合唱コンサートに出演します(11時からを予定/雨天中止)。
振付があるのでただいま練習中!
サザエさん、ドラえもん、ビリーブと、「今日にありがとう」を振付付きで歌う予定です。

今週は、新1年生が見学に来てくれました。
合唱やってみたいという方、見学に来たいという方、お問い合わせよりご連絡ください。お待ちしております。
今年も「芸大とあそぼうin北とぴあ」に出演しました。
【2018年11月10日土曜日/2回公演】
今年のテーマは「アラビアンナイト」。シェヘラザードを中心に、たくさんの曲が聴けるステキな舞台でした。
元気な歌声で演奏し、演技にも参加しましたよ。エスニックなムードただよう衣装を見ていただけましたか?
横山先生もチョイ役で参加していました(笑)。
滝野川の演奏曲
♪そうだったらいいのにな
♪あおいそらにえをかこう
♪翼をください
♪ビビディ・バビディ・ブー
♪明かされる過去
※ゲネプロ撮影

